
全色一覧
他の追随を許さない、奥行き深い色
厳選された132色のペイントを提供しているFarrow&Ball。英国ドーセットの工場では、最高品質の顔料と素材を使用し製造してるため、他では類を見ないほど繊細で深い色を作りだすことができます。
色をクリックすると施工事例と色のストーリーがご覧頂けます。
※モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ずカラーチャートをご依頼頂けますようお願い致します。
>>無料カラーチャートのご依頼
156 Results
LIGHT BLUE
銀色がかった青色です。Farrow&Ball初のカラーコレクションで一番薄い青色(Light blue)でした。少し明るいブルーの部屋をイメージしているならこの色が最適です
PARMA GRAY
パルマグレーという名前ですがクールブルーの色合いです。1830~40年代のカラースキームをベースにした空のようなブルーカラー。著名な色彩専門家、John Fowlerからインスピレーションを受けました
LULWORTH BLUE
爽やかなミッドトーンの青色です。ドーセット地方の美しいLulworth Coveの入り江からのブルーをイメージし、色名にしました
COOK'S BLUE
虫の寄らない色として、CalkeAbbeyの料理人の食糧庫に使われていた鮮やかな青色です。大胆でロマンチックな色合いです。
CABBAGE WHITE
モンシロチョウの優美な羽の色をイメージして名づけられました。 ほんのりと青色がかった心地の良いホワイト。
BLUE GROUND
みずみずしく、鮮やかな水色です。当初はFarrow&Ballの壁紙のダマスクコレクションの背景色に使われていた事に由来した色名です
ST GILES BLUE
英国ドーセット地方ウィンボーン・セント・ジャイルズの古風な趣のある地区にあるとても魅力的なセント・ジャイルズ・ハウスのホールで使われていた大胆で鮮やかな青色。
PITCH BLUE
黒色顔料の入った濃い青色です。ピッチ(Pitch)と呼ばれるベタベタとした濃いコールタールから色名をとっています。少し赤みが入り、暖色系の要素を持つ強いブルーです
STIFFKEY BLUE
独特なブルーな色合いをした泥や貝殻がみられる英国ノーフォーク州のスチューキー海岸をイメージして名づけられました。Down Pipeより少し青みが強く、コンテンポラリーにもクラシカルにも使えます。
HAGUE BLUE
濃い青色です。オランダの町(Hague)の街並みに見られる素晴らしい屋外の木造部にちなんで名づけられました
MAHOGANY
鮮やかな茶色です。Thomas Chippendaleなどの木製家具の制作の達人により使われた奥行きの深い赤色の木材に由来しています。スタンダードで役立つ色であり、現在ではKedlestonにあるMarble Hallの扉に使われている。
TANNER'S BROWN
Farrow&ballカラーに中で最も暗い淡褐色です。革製品を作るために皮をなめす皮なめし職人(tanner)から色名がとられています。天然レザーを思わせる濃いブラウン、そしてブラックのかわりとなる完璧なモダンカラーです
DOWN PIPE
濃い鉛色がかかったグレー色です。排水管や雨樋の塗装によく使われたことにちなみ、配水管を意味するDown Pipeという名前が付きました。
RAILINGS
柔らかみのある色で、柵(Railings)などの鉄製の装飾品の塗装に黒の代わりに使用されることで名づけられた黒というより青に近い屋外にも室内にも使いやすい色。
OFF-BLACK
この柔らかみのあるブラックはFarrow&Ballのオリジナルカラーの一つです。ポピュラーなクラシックカラーにピッタリのシンプルな色名です。漆黒よりも周りの色を引き立てる黒です
PITCH BLACK
屋根に使われるベタベタとした濃いコールタールから色名がとられました。ピッチとはボートに塗るヤニの名前、真っ黒の色です。暖炉周りに塗りたい純粋な黒色