2025.05.06

人気記事

安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例

今回は、住まいの色として非常に人気のある『グリーン』のインテリアの魅力についてご紹介をします。

『グリーン』と言っても様々なトーンがありますが、ビフォーアフターの事例をはじめ色彩心理からみたグリーンの色の効果についてもご紹介しているので、ご自分の好みのスタイルをぜひ見つけてください。

1. 初めてインテリアに色を取り入れる方からプロの方まで、広く愛されている『グリーン』
2. グリーンがもたらす3つの効果「安心感」「疲労軽減」「温度感」
3.リビングの塗装に人気の高いグリーンのビフォーアフター事例
4.植物柄からジオメトリック柄まで。最高品質でオンリーワンのFarrow&Ball 壁紙
5.Farrow&Ball 壁紙を使ったグリーン インテリアの事例
6.FAQ グリーン インテリアについて
7.まとめ
8.カラーコンサルタンシーサービスで、自分らしいグリーン インテリアをみつけよう

1.初めてインテリアに色を取り入れる方からプロの方まで、広く愛されている『グリーン』

FARROW&BALL No.298  Bancha / リノベーションでリラックスした空間を手に入れたいならグリーン インテリア!
FARROW&BALL No.298 Bancha

新築やリノベーションに限らずインテリアに色を取り入れる方々に絶大な人気を誇る色、それがグリーンです。

森林のなかを歩いて植物を目にしているといつの間にか心も身体も清々しく軽くなっているように、インテリアに取り入れたグリーンも癒しを与えてくれます。

FARROW&BALL No.292 Treron / リノベーションでリラックスした空間を手に入れたいならグリーン インテリア!
FARROW&BALL No.292 Treron

初めてインテリアの壁に色を取り入れるときは、「本当にこの色でおかしくないか」「家族みんなが気持ちよく感じてくれるだろうか」「チャレンジしてみたいけど自信がない」など不安が尽きないと思いますが、そんな時はグリーンを選ぶと良いでしょう。

住まいでは床材や建具などに多く木材が使われているのですが、木材とグリーンの相性がすこぶる良いのです!

樹木の色や土と草花の色が茶色とグリーンで成り立っているように、この2色はとても自然で心地よい空間が作りやすい配色です。

FARROW&BALL No.309 Whirlybird / リノベーションでリラックスした空間を手に入れたいならグリーン インテリア!
FARROW&BALL No.309 Whirlybird

またグリーンは、世界の環境への意識が高まると共にトレンドカラーとして常に注目されてきた色で、近年はより自然に近いグリーンがインテリアでも好まれているようです。

とはいえ、トレンドに左右される必要はありません^^

ご自分にとってどんなグリーンが心地よいのか、どう取り入れると良いのかなど、この記事を読んでお好きなスタイルを探してみましょう!

2.グリーンがもたらす3つの効果「疲労軽減」「安心感」「温度感」

インテリアで人気の高いグリーンですが、具体的にどのような色の効果があるのか大きく3つのポイントに分けてご紹介します。

◾️「疲労を軽減」してくれるアセチルコリン

グリーンには疲労を軽減してくれる効果があります。

これはグリーンを見ると、疲労やストレスでダメージを負った細胞を再生させる神経伝達物質のアセチルコリンの分泌を促すため。

またアイレストグリーンと呼ばれるように、長時間見続けても疲れにくいという特徴もあるので、目を酷使しそうな書斎や勉強部屋にもピッタリの色です。

FARROW&BALL No.301 
 Eddy / グリーンがもたらす3つの効果「安心感」「疲労軽減」「温度感」
FARROW&BALL No.301 Eddy
FARROW&BALL No.77 Suffield Green / グリーンがもたらす3つの効果「安心感」「疲労軽減」「温度感」
FARROW&BALL No.77 Suffield Green

◾️自然と同じ「安心感」や「癒し」をもたらす効果

前述したように、インテリアのグリーンは自然の植物と同じく安心感や癒しを感じさせると共に、気分を落ち着けてくれる効果があります。

外でお仕事や勉強、習い事を頑張ってきたあと、ご自宅ではゆっくり過ごしたいものですよね^^

家族が集まるリビングや落ち着いて過ごしたい自室、また帰宅時に「ほっ」っとしたい方は玄関にグリーンを取り入れるのも良いでしょう。

上部壁 / FARROW&BALL No.310 Beverly / 「温度感」寒さや暑さを感じさせにくい色
上部壁 / FARROW&BALL No.310 Beverly

◾️「温度感」寒さや暑さを感じさせにくい色

色のなかには「暖色・寒色」のように体感温度をさせる性質の色がいくつかあるのですが、グリーンは逆に「温度感を感じさせない」性質を持つ色なので、キッチンや洗面所などの水場にも適した色です。

リノベーションでインテリアにグリーンを取り入れるときは、目的や過ごし方にあわせて選んでみましょう。

 

リノベーションで癒しのグリーンインテリアを

リラックス感のある色選びから施工工事まで マンツーマンでカラースタイリストがサポート

愛着のある住まい作りに重要な色選び カラーコンサルタンシーサービス >

3.リビングの塗装に人気の高いグリーンのビフォーアフター事例

多くの人にとって居心地の良さを感じさせやすいグリーンは、家族が集まるリビングの色として非常に人気の高い色です。

こちらでは、リノベーションやDIY塗装でリビングの色をグリーンに変えた2つのビフォーアフターの事例をご紹介します。

◾️A様邸 / 熱海

熱海のヴィンテージマンションをリノベーションしたA様邸のリビングの一面を、Farrow&Ball No.274 Ammoniteという白に近い明るいグレーからNo.34 Calke Greenという植物の葉のようなグリーンに塗り替えられました。

ビフォー / FARROW&BALL No.274 Ammonite

A様邸 / 熱海 / ビフォー / FARROW&BALL No.274 Ammonite

アフター / FARROW&BALL No.34 Calke Green

A様邸 / 熱海 / アフター / FARROW&BALL No.34 Calke Green

グリーンの壁になってからの方が、明らかに手前にあるチェアや照明などの家具がより魅力的に引き立っているのがわかりますよね。

色だけ見るとNo.34 Calke Greenはセージの葉のような伝統的なグリーンですが、窓から入る昼間の光にはすっきりと、夜の暖かな照明の下ではこっくりと深みを増し穏やかな印象に変わる色なので、昼と夜の表情の違いを楽しむのも良いでしょう^^

◾️N様邸

一年に何度もリビングのDIY塗装をして、色に溢れる暮らしを楽しんでいらっしゃるN様。

深い森のグリーンのようなFarrow&Ball No.310 Beverlyを取り入れたことで、爽やかな雰囲気から大人っぽい落ち着いた雰囲気となりました。

ビフォー / リビングの白い壁

ビフォー / N様邸 / リビングの塗装に人気の高いグリーンのビフォーアフター事例

アフター / FARROW&BALL No.310 Beverly

アフター / N様邸 / FARROW&BALL No.310 Beverly / リビングの塗装に人気の高いグリーンのビフォーアフター事例

No.310 Beverlyはやや暗めのグリーンですが窓からの採光のほか、天井や手前の壁、扉、巾木に白を取り入れることで抜け感も作られており、あまり暗さを感じさせません。

また、リビングの壁の色と鉢植えの植物とあわせることでよりグリーンの効果が強調されているのは、インテリア好きの方にはぜひお手本にしていただきたいテクニック^^

おしゃれなN様らしさが溢れる素敵なリビングとなりました。

4.植物柄からジオメトリック柄まで。Farrow&Ballの壁紙で魅せるグリーンのアクセントウォール

壁紙 / FARROW&BALL BP 4808 Tourbillon / 植物柄からジオメトリック柄まで。グリーンが印象的なFarrow&Ball 壁紙
FARROW&BALL BP 4808 Tourbillon

グリーンは色を初めて取り入れる方でも安心して取り入れやすい色ですが、もう一つ踏み込んで、空間をアートのように魅せるインテリアの楽しみ方はいかがですか?

Farrow&Ballの壁紙は、一般的な印刷用のインクを使用せず自社の塗料を使い職人がひとつひとつ伝統的な工法を駆使してハンドメイドで製造しているため、独特の質感と風合いが生まれます。

英国のドーセットにあるFarrow&Ball本社の工場にて作られている壁紙

自社のペイントそのものを使用し、職人がひとつひとつ丁寧に伝統的な工法を駆使してハンドメイドで製造しているFarrow&Ballの壁紙

コレクションも花柄、ダマスク柄、ストライプ柄、幾何学模様など多種にわたり、そのカラーバリエーションは1000種類以上もあり、壁がただの仕切りとしての壁の役割から、まるでアートを飾っているかのような特別な空間へと変わります。

FARROW&BALL BP5606 Helleborus / 植物の代わりにボタニカル柄のグリーンの壁紙を。
FARROW&BALL BP5606 Helleborus

グリーンの壁紙の種類も非常に豊富なので、例えば植物を配せない空間にボタニカル柄の壁紙を取り入れることでリラックスできる空間を作ることができるでしょう。

5.Farrow&Ball 壁紙を使ったグリーン インテリアの事例

さて、ここではFarrow&Ballの壁紙の中からグリーン系統のインテリア事例をご紹介します。

◾️ボタニカル柄・ダマスク柄

FARROW&BALL BP1654 Ringwold / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL BP1654 Ringwold

FARROW&BALL BP5804 Atacama / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL BP5804 Atacama

◾️幾何学模様・ストライプ柄

(写真提供)LOHAS studio / K様邸 / FARROW&BALL BP3603 Tessella / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
(写真提供)LOHAS studio / K様邸 / FARROW&BALL BP3603 Tessella

FARROW&BALL  Chromatic Stripe 4202 / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL Chromatic Stripe 4202

FARROW&BALL ST768 Block Print Stripe / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL ST768 Block Print Stripe

FARROW&BALL Crivelli Trellis BP3108 / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL Crivelli Trellis BP3108

6.FAQ グリーン インテリアについて

ここでグリーンを取り入れたインテリアについて、よくいただくご質問にお答えしていきます。

Q.Farrow&Ballで人気のあるグリーンを教えてください

FARORW&BALL No.32 Cooking Apple Green / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARORW&BALL No.32 Cooking Apple Green

FARROW&BALL No.81 Breakfast Room Green / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.81 Breakfast Room Green

初めてインテリアに色を取り入れる方に人気があるのは、明るめで穏やかなグリーンです。

特にNo.32 Cooking Apple GreenやNo.81 Breakfast Room Greenなどは、床や扉などに使っている黄みを帯びた木材との相性も良く、住まいでは場所を選ばず取り入れやすい色として人気があります。

FARROW&BALL No.287 Yeabridge Green / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.287 Yeabridge Green

FARROW&BALL No.309 Whirlybird / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.309 Whirlybird

また、子供部屋やキッチンのような場所では、少し鮮やかなグリーンの No.287 Yeabridge GreenやNo.309 Whirlybirdが人気で、安心感と共に生き生きとした爽やかな印象を演出することができます。

FARROW&BALL No.34 Calke Green / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.34 Calke Green

FARROW&BALL No.298 Bancha / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.298 Bancha

大人っぽく落ち着いた空間に人気なのは、少し暗さも感じる深みのあるトーンのグリーンです。

No.34 Calke GreenやNo.298 Bancha、そしてビフォーアフターの事例でもご紹介したNo.310 Beverlyは夏の濃厚な植物のようなアースカラー。

書斎やプライベートルーム、リビングなどに空間に深い癒しをもたらしてくれるでしょう。

Q.ファッションでもアクセントカラーとしてグリーンが人気ですが、インテリアでも同じように鮮やかなトーンの色を取り入れても大丈夫ですか?

インテリアはファッションに比べて圧倒的に地味な色が揃っているので、少し鮮やかな色を取り入れるだけでも、元の色よりずっと鮮やかに派手に感じてしまいやすいという特徴があります。

FARROW&BALL No.47 Green Smoke / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.47 Green Smoke

FARROW&BALL No.234 Vert De Terre / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.234 Vert De Terre

癒しやリラックス感をくれる効果があるグリーンではありますが、パキッとした鮮やかなトーンになると気分を高揚させてしまう効果の方が高まるため、穏やかに過ごす空間を作りたい場合は、少し地味かなと思うくらいのトーンも一緒に選び、サンプルで確認してみましょう。

7.まとめ

FARROW&BALL No.214 Arsenic / 安心感やリラックス感をもたらすグリーン インテリア!リノベーションに役立つ色の効果とビフォーアフター事例
FARROW&BALL No.214 Arsenic

近年環境やエコへの意識の高まりと共にインテリアでも注目度の高いグリーンですが、初心者の方でも取り入れやすい色だということが分かりましたね。

また、色彩心理の面から注目したい効果は、3つありました。

    1. 疲労を軽減してくれる

    1. 自然の植物と同じく安心感や癒しを感じさせると共に、気分を落ち着けてくれる

    1. 温度感を感じさせない性質を持つ色のため、水場にも適している

リノベーションにあわせて壁を塗装して空間全部でグリーンを味わってみたり、アクセントとして壁紙を取り入れてみるのも良いでしょう。

さて、「壁はやっぱり無難に白がいいのでは…」という方も、住まいの小さなスペースからグリーンを取り入れてみませんか?

Farrow&Ball 銀座サロンには個性あふれるグリーンの塗料や壁紙をご用意しております。ご自分にぴったりあうグリーンを探しに、ぜひいらしてください^^(銀座サロンは予約制となっております)

8.カラーコンサルタンシーサービスで、自分らしいグリーン インテリアを見つけよう

「自分たちだけではどのグリーンを選んでよいかわからない」という方におすすめなのが、『カラーコンサルタンシーサービス』です。

インテリアの色を熟知したスタッフがマンツーマンで色選びのアドバイスをさせていただいたり、ご希望の方には施工工事の完了までお客様ご希望に沿ったサポートを致しますので、安心してご相談ください。

なお、カラーコンサルタンシーサービスはご予約制となっておりますので、以下のリンクからお申し込みください。

リノベーションで癒しのグリーンインテリアを

リラックス感のある色選びから施工工事まで マンツーマンでカラースタイリストがサポート

愛着のある住まい作りに重要な色選び カラーコンサルタンシーサービス >

関連記事

熱海で別荘生活を楽しむ!:築50年の中古マンションをフルリノベーション

和室を和モダンに!塗装と壁紙でおしゃれな和室にリノベーションする

インテリアの色彩計画をプロに相談!日本初のカラーコンサルタンシーサービス

おしゃれな輸入壁紙をお探しの方、好きな壁紙が見つからない方におすすめ!海外のようにおしゃれなインテリアを作る

ペットと暮らす!安全でおしゃれで快適なインテリアづくり

古くなったドア・床・家具・巾木を、環境・安全性が抜群のFarrow&Ballで塗り替えよう!