2025.09.22
人気記事
玄関リノベーションのアイデア5選 Farrow & Ball で叶える上質なエントランス空間
玄関は住まいの中で特別な役割を担う空間。
家族にとっては毎日の出入りで気持ちを切り替える場所であり、ゲストにとっては最初に触れる「家の顔」。小さな空間ですが、工夫次第で住まい全体の印象を変えることができます。
今回は、Farrow&Ballのペイントや壁紙を生かした、上質で心地よい玄関リノベーションのアイデアをご紹介。
様々なアイデアをヒントに毎日がもっと楽しくなる玄関を思い描いてみましょう。
・リノベーションで生まれ変わる玄関

before / 玄関

after / 玄関 : No.67 Farrow’s Cream
玄関は、色や素材を少し変えるだけで驚くほど印象が変わります。
例えば、右側のアフター写真では、No.67 Farrow’s Creamを壁に取り入れ、さらに白の建具を合わせることで、玄関全体が明るく洗練された印象に生まれ変わりました。以前の落ち着いた雰囲気から一転して、やわらかく上品なおもてなし空間へと変化しています。色や素材の変化でこれほど玄関の雰囲気はおしゃれに進化するのです。
こうしたリノベーションならではの変化をさらに楽しむために、Farrow&Ballのペイントや壁紙を取り入れたアイデア5選をご紹介します。
・アイデア1|玄関の扉をアクセントに

扉: No.26 Down Pipe

扉: No.289 Inchyra Blue
玄関扉を思い切ってカラーで彩ると、訪れる人を印象的に迎えることができます。
例えば、上の写真のようにNo.26 Down PipeやNo.289 Inchyra Blueを扉に塗装すれば、ひと目で印象に残る個性がありながら、決して派手過ぎず落ち着いた佇まいを見せてくれます。扉の向こうにはどんな空間が広がっているのだろう。そんな期待感やワクワクを抱かせながらも、上品で洗練された雰囲気でゲストを迎え入れることができます。
・アイデア2|アクセントカラーで玄関に奥行きを
玄関の壁一面の塗り替えは、気軽に挑戦できて大きな変化を実感できる、リノベーションの入り口におすすめのアイデアです。

壁: No.CC6 Hazy
淡いブルーのNo.CC6 Hazyで彩られた玄関は、まるでさわやかな風が吹き抜けるような軽やかさがあります。訪れるゲストをやさしく迎え入れ、家族が日々出入りするたびに心を整えてくれる、心地よい空間です。

手前壁: No.246 Cinder Rose / 奥左壁: No.2008 Dimity / 奥右壁: No.251 Churlish Green
アクセントカラーは玄関に奥行きを与えるだけでなく、フォーカルポイントとしてゲストの目を惹き、住まい全体の印象を決める大切な役割も担います。
お気に入りのアートとカラーマッチさせたNo.246 Cinder RoseやNo.251 Churlish Greenの2色をペイントをすることで、壁そのものをアートの延長に変え、玄関を洗練されたギャラリーのように演出することもできます。
・アイデア3|壁にやわらかなニュートラルカラーをプラス

壁: No.243 Charleston Gray
玄関の壁にニュートラルカラーを取り入れるアイデアは、一見するとシンプルで普通に思えるかもしれません。けれども、真っ白ではなく、わずかに色を帯びたトーンを選ぶことで空間に奥行きが生まれ、ぐっと洗練された雰囲気へと変わります。
玄関で選んだニュートラルカラーを廊下やリビングへとつなげれば、家全体に心地よい一体感が生まれます。だからこそ玄関は、住まい全体のテーマを決める大切な場所とも言えます。

壁: No.5 Hardwick White

壁: No.242 Pavilion Gray
柔らかく包まれるようなニュートラルカラーの玄関は、光の変化によって豊かな表情を見せ、清潔感と落ち着きを与えます。また、家具やアートとの相性も良く、長く楽しめる定番のアイデアです。
ニュートラルーカラーで優しく彩る空間は訪れたゲストを優しく迎え入れ、玄関を抜けた先に広がる世界をさりげなく期待させる、そんな魅力的な空間なのです。
・アイデア4|天井や巾木で遊び心を

天井・壁: No.303 Templeton Pink

壁: No.2001 Strong White / 巾木: No.26 Down Pipe
玄関リノベーションの隠れたポイントが「天井や巾木」。
例えば、天井に優しいピンクを使えば、温かみのあるおもてなし空間に。天井にピンクを選ぶという小さな意外性が、訪れる人に新鮮な驚きを与え、同時に心地よさと幸せをそっと添えてくれます。
巾木のような小さなパーツに壁とは違った色を塗装することもリノベーションならではの楽しみ方です。扉や壁とは違った目線のアクセントとなり、ゲストを迎える玄関に遊び心を添えることができます。
普段は見過ごしてしまうような天井や巾木などディテールにまでこだわることで、住まい手の家への深い愛情が感じられ、こうした手を加えていくという積み重ねこそが、家を何より愛おしい空間へと変えていくのです。
Farrow&Ballのペイントは匂いもほとんどなく、さらにB Corp認証も取得しているため、リノベーションや休日の塗り替えにも安心してお使いいただけます。
・アイデア5|壁紙で広がる華やぎの空間

壁: 906 St. Antoine

壁: 5706 Hegemone
玄関の一面にアクセントとして壁紙を貼れば、上質感と華やかさを一気にプラスできます。
狭い玄関でも大胆な柄を取り入れると、印象的なおもてなし空間となり、単色のペイントだけでは生み出せない立体感やリズムが生まれ、空間に深みを与えてくれます。
Farrow&Ballのペイントと壁紙は、同じ顔料や質感で作られているため、互いに調和しながらも豊かなコントラストを描き出します。シンプルなリノベーションから一歩進んだ上質なデザインへと昇華することができるのがFarrow&Ballならではの魅力です。
幾何学模様のようにモダンな空間に映えるデザインから、伝統的な住宅に調和するクラシカルな柄まで、多彩なバリエーションをご用意しています。ぜひ数あるデザインのなかからあなただけのお気に入りの柄を見つけてみてください。
下記のリンクをクリックするとすべての壁紙パターンをご覧いただけます。
・玄関リノベーションのヒントとQ&A
実際に検討したい方のためにヒントをQ&A形式でご紹介します。
Q. ドアの材質は?
A. 木製や金属製など、ほとんどの素材に塗装が可能です。
Q. 色選びのコツは?
A. 実際に塗料の色見本を大きな面積で見て、光の当たり方や周りの家具とのバランスを確認しましょう。
理想の色や柄を見つけるために、無料のカラーチャートと壁紙サンプルをご活用ください。
Q. メンテナンスは?
A. 玄関は汚れやすいため、簡単に拭き取れる塗料を選ぶと良いでしょう。Farrow&Ballのペイントは耐久性が高く、やわらかい布での拭き掃除だけで美しさをキープすることができます。詳しい塗料の種類についてはお問い合わせください。
Q. 施工期間は?
A. 住みながらの施工も可能で、扉や壁のお会陰と、壁紙張替であれば数日から1週間程度。比較的短期間で完了し印象を一新できるのが魅力です。
・まとめ
玄関リノベーションの魅力は、大掛かりな工事をしなくてもペイントと壁紙の選び方ひとつで空間の印象を自在に変えられることにあります。
Farrow&Ballの多彩なカラーパレットや豊富なデザインの壁紙を活用して、自分らしいアイデアを取り入れれば、ゲストを迎える上質なエントランスづくりが実現します。
ペイントや壁紙リノベーション工事のご相談や色選びに迷われた時にはFarrow & Ball 銀座サロンへお気軽にお問合せください。(要ご予約)
専門のスタッフによるカラーコンサルタンシーサービスやリノベーションのご相談を通じて、あなたらしい空間づくりをサポートいたします。
関連記事
・海外のインテリアのようにモダンでおしゃれなでリノベーションをしたい方は、「塗装」がおススメ!上質な色と質感をとりいれてワンランク上の空間にリノベーションしましょう!
・和室を和モダンに!塗装と壁紙でおしゃれな和室にリノベーションする