
全色一覧
他の追随を許さない、奥行き深い色
厳選された132色のペイントを提供しているFarrow&Ball。英国ドーセットの工場では、最高品質の顔料と素材を使用し製造してるため、他では類を見ないほど繊細で深い色を作りだすことができます。
色をクリックすると施工事例と色のストーリーがご覧頂けます。
※モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ずカラーチャートをご依頼頂けますようお願い致します。
>>無料カラーチャートのご依頼
40 Results
BROCCOLI BROWN
Broccoli Brownは、風化した木材や敷石を使った床などの天然素材と並べても自然に馴染む静穏なダークストーンカラーです。その落ち着いた色合いは書斎にぴったりで、壁のほか、特に天井に使用すると理想的な背景となります。
IMPERIAL PURPLE
Imperial Purpleは、ダイニングルームや隣接した空間を変え、ラグジュアリーで包み込むような雰囲気を作り出します。本棚の内側などに少し使うだけで、全く色味のない部屋にも豊かな彩りをもたらすでしょう。穏やかなSnow WhiteやAsh Greyとあわせ、遊び心がありつつリラックス感漂うカラースキームをぜひお試しください。
SCOTCH BLUE
この色濃く着色されたブルーは、どんな部屋でもあわせやすいですが、遊び心のあるデザインを取り入れた部屋には一段とスマートで贅沢な雰囲気をもたらします。Ash Greyを施した木部とあわせるとより相性が良く、ここで一日を終える時間を過ごしたくなるほど魅力的なスペースを作ります。
Duck Green
マガモの深緑色の羽毛にちなんで名づけられたDuck Greenは、自然の優美な色を思い起こさせる見事なカラーです。強さと同時に落ち着きがあり、現代的な住まいでよく使用されるダークグレー系の色の代わりとなるでしょう。Deep Reddish Brownの木部と相性が良く、暖かで快適なイメージをもたらします。
MOLE'S BREATH
ポピュラーなElephant‘s Breathにインスピレーションを受けた用途の広い淡褐色です。美しいモグラの毛皮から名づけられています。
MANOR HOUSE GRAY
Manor Houseとは地方領主の館を意味し、典型的な英国のマナーハウスから影響を受けた伝統的なグレーの色合いです。モダーンスキームでもアクセントとして印象的な効果を生みます
PLUMMETT
濃い灰色です。釣り糸に重りをつけるのに漁師が使った鉛にちなんで名づけられました。温かいミッドトーングレーで洗練された雰囲気を持っています
CHARLESTON GRAY
落ち着いた暖かみのあるグレー色です。20世紀初頭に活躍した芸術家と学者からなる組織、「ブルームスベリー・グループ」(Bloomsbury Group)の隠れ家チャールストンハウス(Charleston)が由来の色です。
LONDON CLAY
青みがかった硬質粘土にちなんで命名された、チャーミングな暖かみのある茶色です。London Stoneより深みのある色合いです
BRINJAL
茄子を意味するブリンジャル(Brinjal)のキレイに光る皮の色に由来しています。19世紀の階級色であり、高貴さをたずさえた色合いです。
BRASSICA
洗練された暖かみのある色合いです。紫茎ブロッコリーなどのアブラナ属(ブラシカ)の植物にちなんで名づけられました。 No.270 Callunaを少しまろやかに、しっとり濃くした色。
PELT
奥行きの深い華美な紫は豪奢な色合いで空間を彩ります。Brinjalより暗くて赤みの薄い色。このPeltという色名は、動物の生皮という意味を持っています。
PAEAN BLACK
ジョージア王朝時代からインスピレーションを得たこの赤基調の黒は、古い讃美歌集の革装丁色で、その讃美歌集にはとても頻繁に称賛の歌、またの名をパエアンが綴られています
RED EARTH
薄い暖かみのある土のような色合いを持つアプリコットピンクです。大地(earth)の色を意味する色名です
PICTURE GALLERY RED
時代を超えた魅力を持つ赤色です。Attingham Parkの壮大なギャラリー(gallery)に使われた鮮やかな色合いをベースにし、Attingham Parkの画廊から命名された色。硬質感や重厚感があるレッドカラー
INCARNADINE
Farrow&ballの製品の中でもっとも奥行きの深い色合いの深紅色です。元々ラテン語から来たincarnadineという言葉は古く染物師の専門用語であり、現在では深紅あるいは赤を意味する言葉として一般的に使われています。厳粛かつ鮮やかな色です
RECTORY RED
上品な赤色です。各地で古くから教会の牧師の為に建てられた美しい牧師館(rectory)から色名が取られました。少し黒味のある真紅の赤です
EATING ROOM RED
Farrow&Ballの赤色の中で最も上品な赤です。19世紀中頃のダイニングルーム(Eating room)にはレッドダマスク色がよく使われました。。ダマスク織の赤に由来しています
RADICCHIO
トレビス(赤チコリ)の独特な色にちなんで名づけられました。鮮やかでモダンな雰囲気の薔薇のような深く濃い赤。新鮮で強い色。
PREFERENCE RED
私たちのカラーで最も奥行き深く豊かな赤であるこのバロックカラーの名前は、弊社の元々の商標を記念して名づけられました。現代的な家に好まれる赤(Preferred)です。