
全色一覧
他の追随を許さない、奥行き深い色
厳選された132色のペイントを提供しているFarrow&Ball。英国ドーセットの工場では、最高品質の顔料と素材を使用し製造してるため、他では類を見ないほど繊細で深い色を作りだすことができます。
色をクリックすると施工事例と色のストーリーがご覧頂けます。
※モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ずカラーチャートをご依頼頂けますようお願い致します。
>>無料カラーチャートのご依頼
36 Results
SNOW WHITE
Snow White は、他の色と一緒に木部や天井に使うことができる万能のホワイトで、純白に代わる素晴らしいカラーです。 その秘密は、暖かく反射する黄色の顔料を少しだけ加えたこと。
最も暗いスペースでも、光を反射し、ゆったりとした空間を作り出すことができます。
ORANGE COLOURED WHITE
Orange Coloured Whiteは、特に北向きの空間に適した新鮮で暖かいクリーム色です。 土壌のようなニュートラルカラーに、極僅かな赤い顔料を加えることで、クリーミー過ぎず、 繊細な明るさが加わり、明るく見えると共に暖かな印象の部屋となるでしょう。
SKIMMED MILK WHITE
Skimmed Milk Whiteは、非常に柔らかな印象を作りだす中間色のオフホワイトです。 強めの壁の色とあわせても、Snow Whiteの巾木とあわせても、より現代的なイメージをもたらし、まるで昔からその色だったかのようなゆったりとした空間を作ってくれます。
ASH GREY
Ash Grey は、少し暖かみのあるSkimmed Milk Whiteと組みあわせると、どのような空間であってもくつろいだ雰囲気をもたらします。よりコンテンポラリーにしたいなら、Snow Whiteの巾木を一緒にどうぞ。この色に含まれる緑の顔料によって、日光の下ではより色味が強く、光の少ない空間ではよりグレイッシュに感じられるでしょう。
All White
Farrow&ballのホワイトの中で最も柔らかみがあり、調和のとれたホワイトであり、最も白いホワイトです。最高品質の白色顔料のみが使われています
Wevet
英国ドーセット地方特有の言葉で、蜘蛛の巣をあらわす「WEVET」は、半透明の蜘蛛の糸を思わせるような優美なホワイトです。
WIMBORNE WHITE
歴史あるドーセットの街のウィンボーンにちなんで命名されました。コンテンポラリーにもベーシックに使える使いやすいホワイトです。
POINTING
伝統的なレンガ造りに使われる石灰の目地仕上げ(Pointing)の色から色名がとられ、ライムウォッシュが由来です。シンプルで鮮やかなホワイトであり、マルチに使えるホワイトカラーです。
JAMES WHITE
見識のあるジェームス博士(James)の素敵なガーデンルームの為に作られたオフホワイトで、少しくすんだホワイトです
WHITE TIE
しっかりとした濃い色合いの清潔感のあるクールホワイトです
NEW WHITE
従来のホワイトと比べはるかに爽やかな色合いであることからニューホワイトと名づけられました。少し暖かい黄みのホワイト。他の明るい色と一緒に使うのが理想的な色
MATCHSTICK
マッチの軸部分(Matchstick)に使われる無漂泊の木材にちなんで名付けられました。控えめな色合いです。ウォーム系ホワイトで、淡黄植に近いホワイトカラーです
STRING
世界中で園芸や小包の包装に使われる麻ひもに似た、薄いアース調顔料ベースのカラーです
CORD
素朴な黄色を基調としたニュートラルカラーです。木肌や疑似石のようなしっかりとした濃い色合いです。生き生きとした暖かい色で自然の素材に合うナチュラルカラーです
SLIPPER SATIN
古くはバレエシューズ(Slipper)に使われていた絹の持つ微妙な色合いにちなんで名づけられました。とてもポピュラーなホワイトであり、ベージュ系ホワイト。木部や壁面の濃い色や他の白系との相性も良い色です
LIME WHITE
時代を超えた類いまれな色合いで、最も明るいホワイトライムウオッシュの白。元々ジステンパーに使われたチョーキーな顔料の名前に由来した色です
OFF-WHITE
緑をベースとし、この上にないやわらかさを持つミッドトーンのオフホワイト。Farrow&Ballのオリジナルカラーで、ポピュラーなクラシックカラーにピッタリのシンプルな色。他の色を引き立てるのに最適。
SHADOW WHITE
美しいライトなニュートラルカラーは、ホワイトを暗い所で見た時のようなソフトなカラーをイメージしています。
DIMITY
もともと女性のバッスルに使用するディミティーと呼ばれる布地(昨今では寝具類に使われることが多い)にちなんで名づけられた赤を基調としたニュートラルカラー。
DEAD SALMON
絶妙なこの色は1850年にロバートアダムの傑作、ケドレストン・ホールに(Kedleston Hall)で使われたサーモン(Salmon)カラーのフラット/デッド(dead)仕上げに由来しています