全色一覧
他の追随を許さない、奥行き深い色
色をクリックすると施工事例と色のストーリーがご覧頂けます。
本国のWEBサイトでは、より多くの施工事例をご覧いただけます。
モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ずカラーチャートをご依頼頂けますようお願い致します。
過去のFarrow&Ballの色(アーカイヴ色)もご購入可能です。アーカイヴ色をご覧になりたい方は是非ショール―ムにお越しください。アーカイヴ色の納期は約1週間程度。サンプルポットはお取り扱いがございません。
13 Results

CHARLESTON GRAY
落ち着いた暖かみのあるグレー色です。20世紀初頭に活躍した芸術家と学者からなる組織、「ブルームスベリー・グループ」(Bloomsbury Group)の隠れ家チャールストンハウス(Charleston)が由来の色です。

MOLE'S BREATH
ポピュラーなElephant‘s Breathにインスピレーションを受けた用途の広い淡褐色です。美しいモグラの毛皮から名づけられています。

RED EARTH
薄い暖かみのある土のような色合いを持つアプリコットピンクです。大地(earth)の色を意味する色名です

PICTURE GALLERY RED
時代を超えた魅力を持つ赤色です。Attingham Parkの壮大なギャラリー(gallery)に使われた鮮やかな色合いをベースにし、Attingham Parkの画廊から命名された色。硬質感や重厚感があるレッドカラー

CHARLOTTE'S LOCKS
F&Bのクリエイティブ部長シャーロットの赤毛にちなんで名づけられたドラマティックで究極にファショナブルな燃えるような真オレンジ。 1950年代のミニマリストの装飾でアクセントとして広く使われていました。

INCARNADINE
Farrow&ballの製品の中でもっとも奥行きの深い色合いの深紅色です。元々ラテン語から来たincarnadineという言葉は古く染物師の専門用語であり、現在では深紅あるいは赤を意味する言葉として一般的に使われています。厳粛かつ鮮やかな色です

EATING ROOM RED
Farrow&Ballの赤色の中で最も上品な赤です。19世紀中頃のダイニングルーム(Eating room)にはレッドダマスク色がよく使われました。。ダマスク織の赤に由来しています

PREFERENCE RED
私たちのカラーで最も奥行き深く豊かな赤であるこのバロックカラーの名前は、弊社の元々の商標を記念して名づけられました。現代的な家に好まれる赤(Preferred)です。

STIFFKEY BLUE
独特なブルーな色合いをした泥や貝殻がみられる英国ノーフォーク州のスチューキー海岸をイメージして名づけられました。Down Pipeより少し青みが強く、コンテンポラリーにもクラシカルにも使えます。

HAGUE BLUE
濃い青色です。オランダの町(Hague)の街並みに見られる素晴らしい屋外の木造部にちなんで名づけられました

INCHYRA BLUE
青味がかかったくすんだグレー色。 スコットランドの大自然にたたずむ伝統的なジョージ王朝式のインチャイラハウス。そこの納屋の背景に広がる雄大で少しさみしげな空からインスピレーションを受けました。

COOK'S BLUE
虫の寄らない色として、CalkeAbbeyの料理人の食糧庫に使われていた鮮やかな青色です。大胆でロマンチックな色合いです。

VARDO
ジプシーやロマ族などに古くから使われる派手な装飾がほどこされた荷馬車ヴァードから色名を取った鮮やかな青緑色。